シェルティのりんたと一緒にレベル上げ(1月編②)

シェルティの飼い方

『シェルティのりんたと一緒にレベル上げ(1月編②)』です。

今回もかなりのボリュームになってしまいましたが、お付き合いいただけると嬉しいです。

過去記事のリンクを載せておきますので、興味のある方は覗いてみてください。
過去記事を読まなくても今回の記事は理解できる内容になっています。

1/8

朝は夫のえりんぎ君が散歩に行ってくれた。

朝は珍しくりんたが吠えていた。
この子がこれだけ吠えるのは、エリザベスカラーでストレスが溜まっていた時以来かな。

でもその時とは吠えの性質が違う感じがしたので、別の理由がありそう。

えりんぎ君とも吠えの原因について話し合ってみたけれど、これといった答えが見つからなかった。

もしかしたらお化けでもいたのかな。

吠えはすぐに落ち着いたので、とりあえず様子見にした。

今日は鶏胸肉を使ってりんたのおやつを作った。
と言っても、刻んで潰してレンチンするだけのすごく簡単なレシピだ。

りんたに一口与えてみると、最初は警戒していたもののすぐに美味しいと気付いたみたい。

2回目以降は2〜3回噛んだらすぐに飲み込んでしまい、「早く次のちょうだい!」と目で訴えてくる。
相当美味しいらしい。

今後難しいトレーニングをする際には、このおやつをご褒美にしてあげようかな。

保存があまり効かないのと、少しべとべとするのはちょっと残念な点。

食べ終わった後も机の上に残りがあるのに気付いている様子。
机を見つめながらずっとクークー鳴いていた。

りんたがここまでおやつに夢中になってくれたのは初めてなので、作ってみてよかったと思っている。

ただ鶏肉を潰すのが面倒なのと、すごい音が出てしまう。
これを作るくらいなら普通に茹でた方が簡単かも。

夜はえりんぎ君と一緒に散歩に行った。

やっぱりりんたはえりんぎ君と追いかけっこしている時が一番イキイキしている感じがする。

走るスピードがえりんぎ君と私とでは全然違うからだろうな。

「もっと真剣に追いかけた方が、りんたも思いっきり走って逃げる」とえりんぎ君にアドバイスをもらった。

私の全力ではりんたに響いてないらしい。

えりんぎ君との追いかけっこの時は、りんたが飛び付かないのも羨ましい。

私と遊ぶ時のりんたは、ものすごい勢いで体当たりしてくるのが日常茶飯事だ。

帰りはクン活で忙しそうだった。

公園で匂い嗅ぎをいっぱいした日は、帰り道で匂いを嗅ぐことはほとんどない。

今日は公園で匂い嗅ぎする時間が少なかったのかも。

えりんぎ君が「ヒール」という飼い主の横につく意味のコマンドを言っても、りんたは上手くできなかった。

正面でオスワリしたのちにフラフラとどこかへ歩いて行ってしまった。

広い公園でいきなりやろうとしたのがいけなかったのかな。

散歩中、えりんぎ君が立ち止まってヒールと言えばきちんと横につけるとのこと。

1/9

ここのところ夜はリビングで寝ていたけれど、昨晩は久しぶりに自分の部屋に戻ってりんたと寝た。

りんたは久しぶりにサークルで寝るので大丈夫か心配だったけれど、ぐっすり眠れていたみたい。

むしろこっちの方が落ち着いて寝ていた気がする。
やっぱり狭い空間の方が安心するのかな。

それに朝のリビングはバタバタしているから、りんたも落ち着いて休めないのかも。

朝は久しぶりに私が散歩に行った。

公園でトライカラーのシェルティちゃんと初めて会った。

15kgでダイエット中の子だったので、19kgのりんたの大きさにはびっくりしていた。
大人しい子でりんたの遊びのお誘いにはほとんど乗らず。

りんたは一人で反復横跳びをしたり、飼い主の周りを回ったりしてなんとか遊びに誘おうとしていた。

りんたは楽しそうだけれど、もう少し落ち着いて挨拶ができるといいな。

トライのシェルティちゃんに今後も会えたらいいけれど、飼い主さんの用事があって近くに来ていただけみたい。

数少ないシェルティ友達だったので少し残念。

よく公園のベンチに座りながら私とりんたのトレーニングを見ているおじいちゃんがいる。
ニコニコしながらいつも挨拶をしてくれるので気持ちがいい。

犬好きの方みたいだから今度りんたをなでなでしてもらおうかな。
ただりんたがおじいちゃんに飛び付かないか少し心配。

散歩から帰ってきたら今度はシャンプーの時間。

普段は1ヶ月に1度なのだけれど、今回はお股の匂いが気になったので、少し早めのシャンプーとなった。

りんたは朝ごはんがまだもらえてないことが不服だったみたい。

最初はクークー鳴いたり、浴室の扉をガシガシやっていたけれど「イケナイ」と言ったらその後はいい子にしてくれていた。

シェルティって本当にヒトの言葉をよく理解してくれるので感心する。

ドライヤーで乾かしている時は念願のご飯タイム。

いつもはコングにご飯を詰めて与えているけれど、最近は攻略スピードが速くなってしまい困っている。

ドライヤーが終わる前にりんたがご飯を完食してしまい、ドライヤーをイヤイヤしだしてしまう。

食べている間は大人しくやらせてくれるんだけどな。

今回はコングにプラスして知育トイにもご飯をセットしてみた。
使用した知育トイは最近購入したものなので、りんたもまだ完全に仕組みを理解してはいない。

予想通りかなり長時間遊んでくれて、しっかりドライングできた。

次回からはコングと知育トイの2点セットで決定。

コングはシャンプーの時しかやらせないようにしているのだけれど、それでも学習スピードが速い。
りんたの賢さには毎回驚かされる。

おまたをタオルで拭いている時に手になにかついたので、匂いを嗅いでみたら臭かった。

たぶん膿の匂いだと思う。

最近よくお股を舐めていたので、また包皮炎になってしまっているのかも。
動物病院で診てもらわないとな。

3時過ぎに2度目の散歩に行った。
今度は原っぱで思いっきり遊んだ。

途中でわんちゃんとも上手に挨拶できていい感じ。

今日会う子たちは大人しい子が多くて、りんたはそこまで興奮せずに挨拶できている感じがする。

トレーニングのおやつは昨日作った鶏肉のお菓子にしてみた。

りんたもご褒美に釘付けで、いつもより飼い主に注意を向けてくれていた。

横について歩く練習は、おやつが欲しいからかやや前のめりで歩いてしまった。
いつもより綺麗に歩けなかったのは残念。

マテはいつもと同じくらいできた。
周囲をわんちゃんが散歩している状況でよく我慢できたと思う。

向いの公園に初めてみるシェルティの子がいた。
挨拶したかったけれど、タイミングが合わずダメだった。
また会えるといいな。

今日はシェルティの子が2匹も見れて幸せ。
もっとシェルティの飼い主さんが増えたらいいのにな。

歩いている時にこちらに向かってワンワン吠えてくる子がいても、りんたは飼い主に意識を向けて通りすぎることができた。

夜は朝と同じ公園でトレーニング。
座ってマテと立ってマテの練習をした。

いつもより集中力がない気がしたけど、まあ許容範囲内かな。

りんたは手作りおやつがほしいのか、頻繁に飼い主の元に戻ってきてオスワリをしていた。
気に入ってくれたのならなにより。

途中でダックスを散歩させている方と会った。
わんちゃんが苦手なので、りんたと挨拶する練習をしたいとのこと。

りんたは吠えられても嬉しそうに遊びに誘っていた。
左右にぴょこぴょこ飛び跳ねたり、後ろに引いたりとせわしない。

相手のダックスちゃんはりんたの俊敏な動きにますます怖くなってしまったのか、飼い主さんの後ろへ避難。

このままではダックスちゃんの挨拶の練習にならないので、りんたにフセをしてもらって待機。

りんたの目線が下がって安心したのか、ダックスちゃんから近づいてきてりんたの手の匂いを嗅いでいた。

りんたは犬も人も大好きなので、途中でまたぴょこぴょこしないかヒヤヒヤしながら見ていた。

でもきちんと最後までフセの状態を維持できていたので、これには飼い主もびっくり。

大好きなわんちゃんを目の前にしても、飼い主の声が耳に届いていたことが意外だった。

他の飼い主さんの前でりんたに指示して無視されたら恥ずかしい。
そんな思いから普段わんちゃんと挨拶する時は、リードでりんたをコントロールするだけでほとんどコマンドを出さなかった。

でも今日のりんたを見て、りんたに飼い主の声が届くようになってきているんだと実感できた。

今後は人前でも積極的にりんたと会話したいと思ったけれど、やっぱり人目を気にする私にはまだ荷が重いかな。

最近はわんちゃんと挨拶する時は、できるだけロングリードから普通のリードに付け替えるようにしている。

そうしてからはかなりりんたのコントロールがしやすくなったし、りんたも心なしか落ち着いているような気がする。

面倒臭くてもこの習慣は続けていきたい。

呼び戻しの際に飼い主の手を前に出してりんたを静止するのが良くない方に機能し出した。

手を前に出すと、りんたが飼い主の元に戻って来ずに横を走り去るようになってしまった。

まだ完全に悪癖が身についたわけではないので、変な方向にトレーニングしてしまわないように気をつけたい。

もう少しりんたの様子を観察して呼び戻しの教え方を考えていきたい。

1/10

朝は夫のえりんぎ君が散歩に行ってくれた。
うんちがだいぶ緩かったとのこと。

昨日のシャンプーのご褒美であげたフードが良くなかったのかな。
それとも鶏肉のおやつが合ってなかったのかも。

とりあえず今日もう一度鶏肉のおやつをあげてみて、お腹の調子に変化があるか見てみることにする。

お昼過ぎにりんたはえりんぎ君のお昼寝スペースで休憩していた。

スヤスヤ寝ていると思ったら、なんだかポコポコ音が聞こえるので見てみたら、りんたの身体がビクビク動いていた。

吐きそうなのかなと心配したけれど、りんたに苦しそうな様子もなく、すぐに落ち着いたのでおそらくしゃっくりをしていたみたい。

最近読んだ記事に「吐こうとしてるのに吐けないのは胃捻転の可能性が高い」と書いてあった。

その記事のことを思い出して、もしかしてりんたは胃捻転なのでは?とヒヤヒヤした。

犬のしゃっくりは初めて見たのですごく貴重な体験ができた。

楽天でプラーという犬用おもちゃを購入した。
3,890円と高額で何ヶ月も購入するか悩んだ。

でも最近りんたが外でももってこい遊びを習得したので、購入に踏み切れた。
あと楽天カードの契約で1万円分のポイントが貰えたのも大きな後押しとなった。

初めて見るおもちゃにりんたも興味津々。

ただ少し怖さもあったみたいで、最初は遊ぼうか躊躇している感じだった。

持った感じは結構重くて、シリコン性のフリスビーと同じくらいの重量感がある。
投げて遊ぶこともできるみたいだけど、これが当たったらわんちゃんは痛くないのかな?

他のわんちゃんが遊んでいる様子を見ると、プラーに歯型がついてボロボロになっていたため、もっとスポンジ状の軽い素材だと思っていた。

転がしたり投げたりすると、ゴロゴロいったり、バン!と大きな音を立てて落ちるのでりんたには怖いみたい。

でも自分から咥えようとする姿も見られたので、練習したら上手に遊べるようになるかも。

しばらくは室内で練習して、慣れてきたら外でもできるかやってみたいな。
プラーについては別記事で詳しく書く予定。

夜は私が散歩に行った。

今夜はすごく冷えたから、トレーニングはほとんどしなかった。

りんたが飼い主の元へ戻ってきた時に鶏肉のおやつをあげたくらいかな。

今朝はりんたのうんちの状態が良くないとのことだったので、チェックしてみたかったのだけれど、今日に限ってしなかった。
こんなこと数ヶ月に一回くらいしかないのに。

今のところりんたは元気そうなのでもう少し様子を見ることにする。

1/11

朝は夫のえりんぎ君が散歩に行ってくれた。

うんちは2回した。
1回目はいいうんちで、2回目は柔らかめのうんちだったとのこと。

2回目以降のうんちはマーキングの可能性も高く、無理やり絞り出すから緩くなりがち。
1回目が問題ないのならとりあえず安心かな。

昨日のシャンプーのご褒美であげた黒毛和牛のフードが合わなかった可能性が高いので、次回以降は他のフードも混ぜて与えるようにしよう。

午後は室内でトレーニング。

横について歩く練習は室内でもいい感じ。

大分できるようになったから、6畳の部屋では物足りないかな。
今後は外での練習をメインにしようと思う。

「ヒール」のコマンドだけで飼い主の左横につくのはまだ難しい。

フセをしてしまったり、中途半端なポジションでオスワリすることが大半。

なぜか刺激の多い外での方が上手にできるから不思議。

焦らずゆっくり教えていこう。

プラーのおもちゃは相変わらず怖いみたい。

とりあえず輪の中に頭を通したら褒めるようにしてみた。
頭を通す理由のに特に意味はない。

できればプラーを咥える練習をしたいんだけど、そもそも口を開ける素振りすらしない。

まずはプラーではなくて、普段遊んでいるおもちゃで咥えるコマンドを教えた方がいいのかもしれないな。

この辺りの練習方法はまだ勉強不足だから、今後のためにもっと調べないと。

ベッグ(上半身を持ち上げる姿勢)、バウ(前屈み姿勢)、ハイタッチ、ほふく前進は数週間ぶりにやったのにも関わらずしっかりできた。
りんたの記憶力には驚かされる。

ロール(寝た状態で転がる)はまだ補助が必要そう。
りんたもどうやったら上手く転れるのか、まだコツを掴めていないのかもしれない。

もしかしてりんたはそこまで運動神経がよくないのかな?

でも理解力は高いから練習すればもっと上達しそう。

夜は公園でトレーニング。
最近は夜になるととても寒くて手袋を外すのが嫌になる。

大型犬のお友達ができた。
まだ若いのに悪性リンパ腫で闘病中とのこと。

りんたは大型犬の子と遊びたそうにしていたけれど、闘病中の子にあまり無理させると可哀想なので、お互いに匂いを嗅いで終了。

りんたも当たり前のようにおじいちゃんまで生きてくれると思っていたけれど、この子のように突然の不幸に見舞われる可能性もある。

りんたとの時間がまだあると思わずに、1日1日をもっと大切にしたいと思えた。

大型犬の子とは相性が良さそうだったから、また会えるといいな。

わんちゃんがいるとまず呼び戻しでは反応しない。

時々りんたのタイミングで飼い主のもとへ戻ってくることはあるけれど、おやつをもらったらまたわんちゃんのもとへ駆け寄っていく。

とりあえず自主的に戻ってきた時はめいっぱい褒めるようにしよう。

もってこい遊びは順調にできている。
今日は4回成功した。

ついたくさんやらせたくなってしまうけれど、りんたのモチベーションを維持するためにここはグッと我慢。

3回目のもってこい遊びの時にロングリードへの意識を欠いていたせいで、足首が思いっきり絡まった。

りんたはそんなことに気づくはずもなく、ものすごいスピードで手袋を取りに走る。

幸い長ズボンに厚手の靴下を履いていたため怪我はなかったけれど、すごくヒヤヒヤした。

15mのロングリードで地肌を擦られたら絶対火傷していた。

以前にもロングリードが足にかすったことがある。
かすっただけでもかなり痛かったのだから、今回みたいに15mのロングリードが地肌に擦れるのを想像しただけでも恐ろしい。

りんたとの遊びを楽しむのはいいことだけれど、安全管理には注意したい。

今度トレーニングの集まり(練習会)に行くので、それまでにできるところはやっておきたい。

練習会ではオスワリ、フセ、マテ、横について歩く、呼び戻しあたりをトレーニングするみたい。

伏せてマテをするのはほとんど練習していない。

いつもはオスワリの姿勢でマテさせている。

あとは時々立ってマテするくらいかな。

しばらくはフセの状態でもマテができるように練習しよう。

いつもりんたと二人っきりで練習しているから、他のわんちゃんたちと一緒だとりんたがどんな反応を示すか怖くもあり楽しみでもある。

多分わんちゃんに気がいってしまい、全く指示が通らないんだろうな。

恥をかくのは承知でチャレンジしてみよう。

他のわんちゃんとトレーニングできないのが一番の課題だった。

自宅のトレーニングルームでうさぎのにゃったに走ってもらい、りんたの注意を掻き乱す作戦も試してみたけれどダメだった。

住み慣れた環境といつも遊んでいるうさぎのにゃったということもあり、そこまでりんたの誘惑にはならなかった様子。

実家の柴犬ちゃんともトレーニングできたらいいなと思っていたけれど、柴ちゃんの方が明らかにりんたのことを嫌っている。

りんたが近くに来るだけでうざったそうにするし、結構本気で威嚇吠えをしてくる。

高齢ということもあり、余計なストレスをかけるのも申し訳なく思い、結局りんたと2人きりの練習となっていた。

近場のドッグランに行くことも考えたけれど、飼い主さんとわんちゃんの質があまりにも悪い。

以前住んでいたところのドッグランがいかにまともだったのか今更ながらわかった。

トレーニング以前にりんたが怪我をしたりネガティブな学習をしてしまいそうで、なかなかドッグランに通う気になれなかった。

そんな時に見つけた練習会は本当に嬉しかった。

おそらくここに参加する方たちは、普段行っているドッグランのわんちゃんたちより、圧倒的にいい子だと思う。

むしろ私とりんたが一番マナーがなっていないかもしれない。

少し距離はあるけれど、りんたにとって絶対いい経験になるから連れて行ってあげたい。

それに私が住んでいる県でも練習会が開催されているかもしれないとの情報も入手した。

主催者の方を教えてもらったので、今度電話してみよう。

正直大会に出て賞を獲りたいとかはあまり考えていない。

時間がかかってもいいので、いっぱいりんたを褒めて育ててあげたい。
りんたと一緒にいろんなことを経験することで、もっと感情を共有できるようになったらいいな。

1/12

しつけの練習会に向けてトレーニングメニューを少し変更した。

力を入れたいのは伏せた状態でのマテだ。

できれば飼い主から15m離れた距離で1分30秒くらい待てたらいいけれど、残り数日でそこまで持っていくのは少し厳しいかな。

まあできる範囲でりんたと頑張ろう。

1回1分のマテを2セット、それを1日3回やって10日間続ければ、1時間練習したことになる。
これだけ練習できたら、りんたの様子も大分変わるんじゃないかな。

昨日練習した時はなんとかマテを1分やり切れた。

今日は原っぱで挑戦してみたところ、1秒も待てなかった。
すぐにクークー鳴き出し立ち上がる始末。

伏せた状態でマテをするより、座った状態でマテする方が難易度は少し高め。

普段から座ってマテは練習しているので、伏せてマテも結構できるのではと期待していけれどダメだった。

まああまりにも練習量が足りていないから仕方のないことだけれど。

とりあえず1mくらいの距離で伏せてマテする練習から始めよう。

それとそもそもフセのコマンドがしっかり入っていない。
何回か言わないとフセができないので、1回でできるように練習が必要。

15m離れた位置からはマテとオスワリのコマンドは入るけれど、フセのコマンドはほとんどできない。
10%未満の成功率。

このことからも、フセというコマンドへの理解度が低いことがわかる。

まずは飼い主の左横につけた状態でオスワリとフセのコマンドを聞き分ける練習からかな。

原っぱではいつもりんたのことを撫でてくれるおばあちゃんたちと会えた。

おばあちゃんの一人が手をパチパチ叩くので少し興奮気味だったけれど、飛びつくことなく撫でてもらえた。

どうしてりんたの興奮を抑制できているのかは不明。

どのトレーニングが興奮抑制の効果をあげているのかは検証の必要あり。

今日は呼び戻しへの反応があまりよくなかった。
匂い嗅ぎに夢中といった感じかな。

原っぱに来る頻度が少しでも落ちるとこれなので、もっと場数を踏ませてあげることが必要そう。

もってこい遊びはやるのをすっかり忘れていた。
次回は覚えておきたい。

りんたのお気に入りのデンタルボーンがボロボロだったので、新しいものを購入した。

今まではLサイズだったけれど、長く楽しんで欲しいのと手で押さえて噛みやすいようにLLサイズを購入してみた。

[ハーツ]Hartz デンタルボーン LLサイズ おもちゃ デンタル系 4562149053133 #w-168710-00-00

今まではデンタルボーンを出しておいてあげると必ず毎日遊んでいた。

LLサイズもきっと喜んでくれると思っていたのだけれど、りんたの反応はイマイチ。
匂いを嗅いで様子を伺っている感じ。

前回と同じジャーキーフレーバーにしたのだけれど、新品だから香りが強すぎたのかな。

まさか新しいLLサイズで遊ばないとは思わず、ボロボロになってたLサイズは処分してしまった。

またすぐに遊んでくれることを願って、しばらくはリビングに置いておこうと思う。

夜のお散歩でも昨日の大型犬のお友達に会った。
フェンス越しの挨拶だったけれど、なかなか上手にできた。

りんたは昨日と同じで大型犬の子を遊びに誘うものの、向こうの子は乗り気じゃないみたい。

そのうちりんたに背を向けたりおしっこをかけたりしてきた。

大人しい子なので、りんたもそこまで興奮のボルテージが上がらずに挨拶できている。

りんたは普段からわんちゃんが大好きで誰彼構わず遊びに誘う。

そこまで遊びたいならとドッグランに連れて行くと一切追いかけっこしない。

ずっとお気に入りのわんちゃんをストーカーして、お尻の臭いを嗅いだり、舐め回したりしている。
舐めるのは流石にやめてほしい。

りんたのことを遊びに誘ってくれるわんちゃんもいるのだけれど、相手からのお誘いには全く応じない。

ペットショップにいた期間が長いせいで、他のわんちゃんのボディーランゲージを読み取るのが下手なのかな。

特別困りごとがあるわけではないからいいのだけれど。

散歩の時とドッグランの時でりんたの態度が変わるのは本当に不思議。

りんたの感情をもっとわかってあげられたらいいのにな。

公園でのトレーニングは順調。

今朝の原っぱでのトレーニングが上手く行かなかった分、夜もダメかもしれないと思っていた。

そんな飼い主の不安をよそに、いつも通りきちんと指示をこなせるりんたに感激した。

おそらく原っぱという環境にまだ慣れていないのだと思う。

りんたの集中力や気分の問題ではなく、トレーニングする場所によって成功率が変動している可能性が高そう。

夜のトレーンニングはフセの状態で1分10秒マテができた。
これは2回とも成功。

2回目は飼い主への集中力が低下している感じはあった。
頭を左右に振ったり地面の匂いを嗅いだりしていたものの、フセの姿勢は崩さずに待てていたのでよしとした。

公園ではある程度できているのだから、今後は原っぱで練習する回数を増やしてもいいのかもしれない。

ただ失敗経験を重ねすぎるのも良くないので、りんたの理解度を確認しながらトレーニング場所を選択していく予定。

横について歩く練習も原っぱより公園の方がいい感じ。

原っぱではりんたが飼い主より先行して歩いてしまいがち。

回れ右も飼い主の動きについていけず、振り切られて大回りになりやすかった。

公園ではそのような問題もなく、比較的綺麗に歩けていた。

原っぱでの練習は、一歩づつ確認しながら歩くフェーズに戻した方が、変な癖がつかなくていいかもしれない。

公園でできているのでつい原っぱでも同じパフォーマンスをりんたに求めてしまいがちだけれど、ここは落ち着いてトレーニングしていきたい。

もってこい遊びは相変わらずいい感じ。

今日からはコマンドも入れ始めてみた。

投げた手袋を取りに行くことを「テイク」、手袋を咥えることを「キャッチ」で教えようとしている。

りんたがそれぞれの動作を行うたびにこれらのコマンドを入れている。

トレーニング方法は完全に独学なので、これでりんたがコマンドを覚えてくれるのかは謎だけれど、もう少し様子を観察してみようと思う。

できれば手袋を持ってきた時に飼い主の前に落とさないで、咥えた状態を保持して欲しいな。

この動作はどうやって教えたらいいのだろう。

トレーニング方法をもう少し調べる必要がありそうだ。

今度はテニスボールでも練習をはじめてみようかな。

今日は呼び戻しの際に体当たりしてくることはなかった。

走ってくる最中にマテをかけるようにしたら飛びつきが治った。

ただマテと言われた時にその場で止まるのか、飼い主に体当たりしないように減速するべきなのかはりんたも悩んでいるみたい。

それぞれの意味をどうやって使い分けて伝えるかは飼い主の私も悩んでいる。

きちんと結論が出ていない状態でのトレーニングはりんたを混乱させるもとなのでよくないな。

とりあえず呼び戻しの最中にかけるマテは、その場で止まる意味で統一しよう。

飼い主に体当たりしてはいけないことは、りんたはもう理解している感じがする。

今日も体当たりしそうな勢いで突っ込んできたものの、飼い主に近づいた時にりんたの表情がハッとするのがわかった。

飼い主の1m手前くらいで急ブレーキをかけて砂埃をあげながら、まるで野球選手のスライディングのごとくオスワリの姿勢で滑り込んできた。

これには私も少し笑ってしまった。
りんたなりに必死に減速しようとしたんだろうな。

その後も何度か呼び戻しをしたけれど、きちんと飼い主にぶつからないように、りんた自身が意識しているのが伝わってくる。

何回か飛びつこうとした素振りは見せたものの、自分で興奮を抑制していた。

体当たりしないように飼い主の正面で小さく垂直飛びをしてスピードを殺しているのが可愛くてたまらなかった。

体当たりしなかった時だけたくさん褒めていれば、もっと上手に呼び戻しができるようになりそう。

体当たりしてしまった場合は、反応せずに淡々とやり直そう。

1/13

朝は原っぱでトレーニングした。

伏せてマテは1分10秒できた。

1分経ったところで立ち上がってしまい、15m離れた距離からマテ、オスワリ、フセの指示を出して持ち直した感じ。

そもそもスタート時点からクークー鳴いたり視線がキョロキョロしていたのだから、無理せず早めに切り上げるべきだったのかも。

立ち上がってしまった時は、横の道路を歩いていた男性が気になってしまったみたい。

今の目標は伏せた状態でマテを1分30秒やり切ることだ。

どうしても欲が出てりんたの限界までやらせようとしてしまう。
反省しなくては。

もっとりんたを観察して、フセを自主的に解除してしまう前にトレーニングを終わらせるようにしたい。

あまり失敗ばかり重ねると、りんたも途中でやめてもいいのだと勘違いしてしまうので要注意。

できればもう一度マテの練習をしたかったけれど、明らかにりんたが乗り気ではなかった。

呼び戻せば来るし、飼い主の左横でオスワリもできる。
でもフセをさせようとするとサッとどこかに行ってしまう。

りんた自身も反抗している意識はあるようで、飼い主と視線を合わせようとしない。

一回の散歩につき、マテを2回練習するのが普段のルーティーンだったけれど、今日は1回だけにすることにした。

嫌々やらせてもりんたがトレーニングに対してネガティブな印象を持ってしまうだけだし、いい判断だったと思う。

まだまだ目標の時間には程遠いけれど、昨日よりは確実にマテが上手になっている。

昨日は1秒もできなかったのに今日は1分できたのだから、りんたは相当頑張ってくれたと思う。

公園でのトレーニングより、原っぱでのトレーニングの方が集中力に欠ける。

原っぱの方が人通りも多いし、わんちゃんもよく見かけるのでその分誘惑も多いのだろう。

もしかしたら地面が草地か砂地なのかも関係しているかもしれない。

それとコンクリートの上でトレーニングしたことがないので、どこか良さそうな練習スポットを見つけたい。

あとは雨の日かな。

ただドロドロになったりんたはお手入れが大変なのであんまり練習したくないな。

横について歩く練習は昨日よりは若干マシかな。
やはり一歩ずつ確実に練習していった方が良さそう。

原っぱでトレーニングする時は、基礎をきちんと意識して教えるようにしたい。

もってこい遊びをするのを忘れた。
公園では問題なくできているので、原っぱではどのくらいの成功率なのかチェックしたいところ。

白色のトイプーちゃんと今日もあった。
この子と挨拶する時はりんたが興奮してしまいがちだ。

前回ロングリードの状態で挨拶したらものすごく手が痛くなったので、今回は散歩用のリードに掛け替えて挨拶した。

相変わらず興奮しやすかったものの、普段のリードに変えたおかげで大分りんたの動きをコントロールしやすかった。

少し面倒くさいけれど今後もこの方法でやっていこう。

ペティオふっくら旨づつみ牛タン360g【レターパックプラスOK】

牛タンジャーキーがなくなってしまったので、ご褒美はお芋のおやつに戻した。

牛タンジャーキーの食いつきも良かったのだけれど、やはりお芋の方がりんたの好みらしい。
りんたの反応が良い気がする。

牛タンジャーキーは安くて量も多かったからたまには使うのもありかなと思っている。
おやつに関しては別記事で詳しく書く予定。

夕方はりんたを動物病院に連れて行った。
男の子の大事なところからまた膿がでるようになってしまったからだ。

病院では包皮洗浄をしてもらって1週間様子をみることになった。

歯茎のできものも大きくなって心配していた。
先生と相談して春頃に切除する予定となった。

詳しい内容は別記事で書く予定。

犬用の歯磨きジェルを買ってみた。
だんだん歯石が溜まってきたのと、口臭が気になる時があったので、試してみることにした。

歯磨きジェルを使ってみた感想は、なかなかいい感じだった。
ジェルを使って磨いた後はいつもより口臭がよくなっていた。

りんたの口元に顔を近づけてしっかり匂いを嗅いでみても、ほとんどわからないレベル。
むしろリーフの香りがほんのりして少しいい匂いもあった。

ジェルには歯石がつきにくい効果があるみたいなので毎日使っていきたい。

詳しくは別記事で書く予定。

それと歯磨き中に指サックをガジガジやる頻度が減ってきた。

以前歯ブラシを使っていた時は、ガジガジがひどくて1日で歯ブラシをダメにしてしまったけれど、今ならいけるかもしれない。

指サックよりも歯ブラシの方が細かなところが磨けるため、お口の健康を保つためには断然歯ブラシがいい。

早速明日の歯磨きでは歯ブラシを使ってみようかな。

夜は雨が降っていたので、久しぶりにカッパを着てお散歩に行った。

新しいカッパにしてから散歩に行くのは初めてだ。

りんたも最初はカッパを着るのを嫌がって、飼い主から1mくらい距離をとっていた。

でもご褒美のフードが欲しかったみたいで、10秒もしないうちに近くに寄ってきてカッパを着せやすいように前足をあげてくれた。

新しくしたカッパは前回のカッパをリニューアルしたものだったので、そこまで大きな違いはなかった。

りんたは黄色が似合うのでまた同じ色がよかったのだけれど、新しいのと古いのとでカッパを区別しやすくしたかったので今回は緑にした。

少しアマガエル感があるのが否めない。

今回からはカッパのフードもつけた状態で散歩に行ってみた。
するとまさかのりんたフリーズ。

いつもならカッパを着ていてもルンルンで歩くのに、今日は自宅から1mしか離れていないところで立ち止まってしまった。

初めてフードをつけて散歩に行ったので、視界が狭くなり怖かったのかもしれない。

2〜3回ブルブルしたらフードが首元まで下がって視界がいつも通りに戻った様子。

フードが下がってからは問題なく歩くことができた。

排泄もいつも通りだったし、新しいカッパの着心地も大丈夫そう。

カッパに関しては別記事で詳しく書く予定。

1/14

今朝も雨が降っていたのでカッパを着てお散歩に行った。

昨日に引き続きフリーズするりんた。
やっぱりカッパのフードが苦手なのかな。

それでも1分ほどで歩き出し、その後はいつも通りの散歩ができた。

りんたの学習能力の高さにはいつも感動する。
この子は天才なんじゃないかと毎日親バカが炸裂している。

雨の日は公園には行かず、少し長めの散歩をする。

普段は公園で匂い嗅ぎを好きなだけさせているのだけれど、雨の日はそれがない分すぐに植木や電柱の匂いを嗅ぎたがる。

気になる匂いがあることや、普段と散歩コースが異なるせいで引っ張り癖が目立つ。

いっそのことドロドロになる覚悟で雨の日も公園で遊んでしまおうか。

長袖のカッパを着ている分、汚れるのは足首あたりまでなので、そこまで被害は大きくならないかもしれない。

今度心の余裕がある時に挑戦してみよう。

今日は手袋をしていたので、歩いている最中にりんたがアイコンタクトをとってきてもおやつをあげられなかった。
もちろん褒めることは毎回やっている。

りんたは今日はおやつがない日だなとわかったみたいで、その後は私が名前を呼んでもこちらを見なくなった。

このままではいけないので手袋を外しておやつをあげるようにしたら、きちんとこちらの呼びかけに反応するようになった。

案外飼い主のことをよく観察しているんだな。

いきなりおやつ抜きの散歩にするのはかわいそうなので、少しづつ頻度を減らしていこう。

朝の散歩後はノミダニのお薬をりんたに食べてもらった。
今回からフィラリアのお薬はお休みにすることにした。

フィラリアの薬が入っていない分、いつもより美味しそうな香りがする気がした。
サイズはいつもと変わらない。

でもりんたにはあまり美味しいとは感じなかったみたいで、なかなか食べてくれなかった。

散歩で運動した上に朝ごはんもまだだったから、かなりお腹は空いているはずなんだけどな。
よっぽどまずいのかもしれない。

とりあえずサークルの中にりんたを入れて様子を見ていたら、少しづつかじって食べてくれた。

10分くらいで完食したと思う。

以前はチュールやヨーグルトを混ぜてあげていたけれど、そのうちトッピングだけ食べる癖がついてしまった。

結局ノーマルのまま与えて食べるのを見守るのが一番早かったりする。

お薬を食べた後はいつもの朝ごはんを出してあげたので、りんたも満足気だった。

夜は雨が上がっていたけれど、地面がまだグチョグチョだった。

雨の日用のお散歩コースにして、公園でのトレーニングはお休みにした。

りんたは散歩中に車に飛びつこうとする時がある。

全ての車ではなく、りんたなりにこだわりがあるみたい。

飼い主目線から見ると、エンジン音がうるさ目の乗り物に反応しやすい気がする。

りんたは飛びつく前にその対象へ視線を送る。

この時にりんたの名前を呼んで飼い主の方へ注意を向けさせると、飛び付かずにスルーできる。

ただ今日は飼い主の集中力が足りず、2回も飛びついてしまった。

動いているものへの飛びつきはとても危険なので、できるだけりんたに成功体験を積ませたくない。

散歩中のりんたの視線の動きは絶えずチェックするように気をつけたい。

最近指サック型の歯ブラシでの歯磨きが大分上達してきた。

前は私の指をカミカミしてばかりだったけれど、ここのところ噛む頻度も減ってきた。

歯磨きの最初こそ少し噛むものの、後半はイーの形で大人しくしてくれている。

これなら歯ブラシデビューできるかもと思い、早速今日試してみた。

結果は惨敗。

りんたは歯ブラシのことを完全におもちゃだと思っていて、カミカミマンが復活した。
これでは歯ブラシがすぐにボロボロになってしまう。

お口のケアにはやっぱり指サックより、歯ブラシの方が効果的だ。
いつかは歯ブラシを使えるようになりたいけれど、先は長そう。

どうやって歯ブラシに慣らしていくかはもう少し飼い主側の勉強が必要そうだ。

まとめ

以上『シェルティのりんたと一緒にレベル上げ(1月編②)』でした。
ここまで読んでくださりありがとうございます!

今回は約1万6千文字の大ボリュームとなりました。

これでもかなりの文量を削りました。
こちらに掲載できなかった内容は、別記事で投稿できればと考えていますのでお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました